1.収納に力を入れない
物を最小限に生活することに憧れて断捨離をしています。昔から物に対しての興味が薄くそれは住宅も同じだったのですが訳あって上尾市で新築注文住宅を建てました。所有欲が少ないので元々持ち物は少なくて収納にはまったく力を入れませんでした。
2.各部屋に収納がない
日本の住宅は狭く「どうすれば狭さを克服できるか」に力を入れた住宅がほとんどなんですね。狭い土地に建てるのだから仕方が無いけれど、そのため注文住宅でも面白みのない似たり寄ったりの家が建ってしまうんだと思います。我が家は物が少ないし将来にわたって物を増やしたくなかったので収納スペースを各部屋に作らずウォークインクローゼットを一つだけ作りました。
3.良いことしかない注文住宅
部屋に収納がないと広々と使えますね。壁一面鏡張りにしてもらってスタジオのようにした部屋もありますよ。この部屋はダンスインストラクターの娘が練習用に使っています。収納に力を入れない分他のところにお金を回せて良いことしかありません。物を必要以上に持たないことで掃除も楽ちんです。